お問い合わせContact
Tel.072-894-7295
2025.03.17スタッフブログ

カッピング治療って痛いの?<よくあるカッピング質問>


みなさん、



こんにちは。


今回は、よく患者さまからご質問いただく「カッピング(NAT汚血除去療法)の痛み」についてお話ししたいと思います。






カッピング療法ってどんなもの?





当院で行っているカッピング療法(汚血吸引療法)は、


細い針を使って皮膚に小さな刺激を与え、
その後吸引カップを使って血行を促進する施術です。


アトピーなどの皮膚疾患、リウマチ疾患や糖尿病、高血圧などの生活習慣病、肩こり、腰痛症、体質改善、免疫向上エイジングケアなどに効果が期待できます。





痛みについて心配されている方へ


「針を使うって聞くと、ちょっと怖いな...
「吸引するのって痛くないの?」
そんな声を耳にします。


確かに、初めての方にとっては不安かもしれませんね。


実際のところ、
細い針による「チクッ」とした感覚や、カップによる吸引の圧迫感を感じることはあります。


でも、多くの患者さまは「思ったより全然大丈夫!」とおっしゃいます。





当院での工夫



私たちは患者さま一人ひとりの体の状態・感じ方に合わせて施術を行っています。





🌸 優しい施術にこだわっています




  • ○針を刺す際は、周りをそっと揉んでマッサージしたり、押さえながら行うなど、
    できるだけ心地よく感じられるよう工夫しています

  • ○吸引の強さは、様子を見ながら調整しています

  • ○「ここは苦手」という部位があれば、別の場所に変更することも可能です。
    (人と会うから、目立たない場所でできますか?などのご相談にも、できる限りお答えしています)





🌸 安心できるコミュニケーションを心がけています




  • ○施術中は「大丈夫ですか?」と確認しています

  • ○少しでも不快に感じたら、遠慮なくおっしゃってくださいね

  • ○お一人おひとりに合わせたペースで進めます







リラックスして施術を受けるコツ



体が冷えていると、刺激に敏感になることがあるので、

施術前に温かい白湯を飲んだり、

日頃から体を温める習慣(散歩をしたり、足湯や湯船に浸かるなど)を取り入れると、

よりリラックスして
施術が受けやすくなる方もいらっしゃいます。





まとめ




カッピング施術は、初めての方には少し不安かもしれませんが、
皆さまに心地よく施術を受けていただけるよう最大限の配慮をしています。
ご不安なことがあれば、いつでもご相談ください。
カッピング(NAT汚血除去療法)が初めての方も、ぜひ一度ご相談にいらしてください。





※カッピング(NAT汚血除去療法)施術には一時的な皮膚の発赤や痕が残る場合があります。持病のある方、妊娠中の方、皮膚疾患がある方は、事前に医師へご相談ください。